(本ページは作成中です!)
掛川市を拠点に、「幸福を感じることができる子どもの育つ環境作り」をしています
主な活動
・地域立的学校 風のかたち 2022年9月スタート
公立でも私立でもない、新しいかたちの学校。
少しずつ学校を選択する時代になってきました。
学び方も変ってきます。
どんな風に・何を・何の為に? 正解のないこれからの時代を納得解で自信を持って
進んで行くために、学校をスタートすることにしました!
・イエナプランDVD上映会(気まぐれ実施中)
静岡市~浜松市の間の市町村を中心に
「オランダ・イエナプラン教育に学ぶ ~明日の学校に向かって~」
の上映会を行っています。(上記リンクはダイジェスト版)
過去の開催についてはこちらを参照願います
・子どものアソビバ(計画中)
自然の中で遊ぶことは子どもの成長にとってとても意味のあることです
自然遊びを取り入れたアソビバを作って行きます
・保護者との関わり(計画中)
子育てに関して日々悩んでいるお母さんも多いかと思います。
ここでは、アドラー心理学をベースにした考え方を使って、子育てが楽になる
スキルを身につけます。子どもの見方を変えてみると、目の前の子どもがどう
見えるようになるでしょう・・・?
・地域のコミュニティー作り(計画中)
上記の活動を含め、すべてはコミュニティー作りへと繋がります。
最終的には「地域区立”的”学校」を作ることを目指しています。
一つの「地域」がみんなで安心安全をつくり、地域の子どもはみんなの子ども
ような感じ方ができたらきっとそこには子育てが楽しくなる社会になると思っています